2020-10

スポンサーリンク
生活

家が買えたので、正社員をやめて自分のやりたい仕事

こんにちは。王鈴です。人生で一番大きな買い物。住宅購入を終えたので、これからの仕事について考えています。これって非常に悩ましい…。趣味にかかわる仕事をするか…。楽で、時給もらいながら調べもができたり、ブログを書ける仕事を続けるか…。悩ましい...
中古住宅

築25年の中古住宅我が家のリフォーム内容。中古住宅のリノベーション

こんにちは。王鈴です。今回は僕が行ったリフォームの詳細を書いていきます。超高い見積もりから、余計な工事を削減。自分なりに納得のいくリフォーム内容となりました。本当に時間がかかったし、選んで金額計算してと大変でしたが、充実した時間でした。我が...
中古住宅

買ってはいけない中古住宅。失敗しない家の選び方。厄介なセメント瓦

こんにちは。王鈴です。今回は買っちゃいけない中古住宅。投資用ではなく、自分が長く住むという観点で語ります。投資とかが絡むと色々ある難しいからね。自分が快適に長く住むためにどんな家を避けるべきかお伝えしていきます。失敗しない中古住宅の選び方・...
中古住宅

中古住宅の購入で失敗する人の特徴まとめ。見た目や築年数に騙されるな!

こんんちは。王鈴です。みなさんが中古住宅購入で一番重視することってなんですか?やっぱり価格ですか?立地ですか?失敗する人は大体こんな人。・見た目にこだわる人・せっかちな人・勉強しない人・築年数×値段だけで決める人リフォーム済みの家を選ぶ人。...
賃貸暮らし

虫嫌いな俺のオススメ害虫対策!築40年の戸建に住んだ僕が根本的な害虫対策。

こんにちは。王鈴です。突然ですが、僕は虫が大嫌い。まじで無理。そんな僕が築40年超えの物件に住んで対策をしなかったわけがない。というわけで、築40年の戸建に住んで、入居3日目以降害虫を出さなかった対策をお伝えいたします。断っておきますが、こ...
賃貸暮らし

築40年の戸建暮らしのメリット・デメリット。長押に注意!!

こんにちは。王鈴です。今回はもうすぐお別れとなる賃貸生活を振り返っていきます。築40年とはいえ、リフォームされていたし、割といい環境で生活できていました。この家に関しては感謝しかありません。現在の居住環境・母屋7LDK・ガレージ2DK・庭1...
賃貸暮らし

苦痛でしかなかったマンション生活。年収300万のマンション生活

こんにちは。王鈴です。ライダーである僕がマンション生活でどのような苦悩を感じていたか書いていきます。10年くらい暮らしたかな…。まじで、マンション生活のメリットなんて皆無と言っていいほど何にもないよ。いや、高級マンションなら別だけどね。普通...
中古住宅

戸建ては中古?新築?メリットとデメリット!年収300万から400万で買えるマイホーム

こんにちは。王鈴です。戸建ては新築物件がいいのか中古物件がいいのか、悩ましいところですよね。これについては人それぞれ考え方があると思います。絶対新築じゃなきゃ嫌!って人と、安い中古もいいんじゃねえの?って人。僕が実際に購入して感じたことを書...
スポンサーリンク